ゼンディカーの乱動デッキ考えてたけど・・・・・・
2015年7月12日 TCG全般生物16
4エルフの神秘家
4サテュロスの道探し
4万神殿の伝令者
3クルフィックスの狩猟者
1鍛冶の神、パーフォロス
エンチャント16
4豊穣の泉
3ゼンディカーの乱動
4ニクスの星原
4払拭の光
1空位の玉座の印章
スペル17
4マグマの洞察力
4神々との融和
3精霊信者の覚醒
2ニッサの巡礼
2爆発的植生
2ニッサの探検
49
土地31
4緑白フェッチ
4赤緑フェッチ
4マナの合流点
3赤緑占術
3緑白占術
5森
5平地
3山
総デッキ枚数80枚という謎デッキが完成した。
4エルフの神秘家
4サテュロスの道探し
4万神殿の伝令者
3クルフィックスの狩猟者
1鍛冶の神、パーフォロス
エンチャント16
4豊穣の泉
3ゼンディカーの乱動
4ニクスの星原
4払拭の光
1空位の玉座の印章
スペル17
4マグマの洞察力
4神々との融和
3精霊信者の覚醒
2ニッサの巡礼
2爆発的植生
2ニッサの探検
49
土地31
4緑白フェッチ
4赤緑フェッチ
4マナの合流点
3赤緑占術
3緑白占術
5森
5平地
3山
総デッキ枚数80枚という謎デッキが完成した。
テーロスブロック+M15 現環境活躍レアまとめ
2014年8月5日 TCG全般構築で活躍したカードのまとめです。
一部、自分が次期環境で活躍すると思うカードも混ざってます。魂サイクルとか。
こうしてまとめると黒、赤、緑が優秀ですね。特に黒緑は再録レアもあり、かなり強いので時期スタンのクランである緑白黒、緑黒青は有望そうです。
白黒赤でアグロデッキも悪くなさそうです。
-白-
太陽の勇者、エルズペス
万神殿の兵士
ヘリオッドの槍
オレスコスの王、ブリマーズ
イロアスの英雄
神討ち
船団の出航
不動のアジャニ
テーロスの魂
-青-
波使い
海の神、タッサ
タッサの二又槍
ギルドパクトの体現者、ジェイス
霊気渦竜巻
地割れ潜み
-黒-
死者の神、エレボス
英雄の破滅
思考囲い
エレボスの鞭
責め苦の伝令
苦痛の予見者
饗宴の主
信者の沈黙
リリアナ・ヴェス
-赤-
鍛冶の神、パーフォロス
嵐息吹のドラゴン
火飲みのサテュロス
サテュロスの火踊り
予言の炎語り
大歓楽の幻霊
力による操縦
紅蓮の達人、チャンドラ
シャンダラーの魂
ゴブリンの熟練扇動者
-緑-
狩猟の神、ナイレア
世界を喰らう者、ポルクラノス
加護のサテュロス
霧裂きのハイドラ
森の女人像
クルフィックスの狩猟者
開花の幻霊
セテッサ式戦術
世界を目覚めさせる者、ニッサ
召喚の調べ
起源のハイドラ
-多色-
悪夢の織り手、アショク
歓楽者、ゼナゴス
羊毛鬣のライオン
荒野の収穫者
荒ぶる怒涛、キオーラ
都市国家の神、エファラ
歓楽の神、ゼナゴス
英雄の導師、アジャニ
嵐の神、ケラノス
勝利の神、イロアス
-無色-
凱旋の間
新たなるファイレクシアの魂
ファイレクシアの破棄者
小走り破滅エンジン
ウルドのオベリスク
-土地-
ニクスの神殿、ニクソス
マナの合流点
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
各種占術ランド
各種ペインランド
一部、自分が次期環境で活躍すると思うカードも混ざってます。魂サイクルとか。
こうしてまとめると黒、赤、緑が優秀ですね。特に黒緑は再録レアもあり、かなり強いので時期スタンのクランである緑白黒、緑黒青は有望そうです。
白黒赤でアグロデッキも悪くなさそうです。
-白-
太陽の勇者、エルズペス
万神殿の兵士
ヘリオッドの槍
オレスコスの王、ブリマーズ
イロアスの英雄
神討ち
船団の出航
不動のアジャニ
テーロスの魂
-青-
波使い
海の神、タッサ
タッサの二又槍
ギルドパクトの体現者、ジェイス
霊気渦竜巻
地割れ潜み
-黒-
死者の神、エレボス
英雄の破滅
思考囲い
エレボスの鞭
責め苦の伝令
苦痛の予見者
饗宴の主
信者の沈黙
リリアナ・ヴェス
-赤-
鍛冶の神、パーフォロス
嵐息吹のドラゴン
火飲みのサテュロス
サテュロスの火踊り
予言の炎語り
大歓楽の幻霊
力による操縦
紅蓮の達人、チャンドラ
シャンダラーの魂
ゴブリンの熟練扇動者
-緑-
狩猟の神、ナイレア
世界を喰らう者、ポルクラノス
加護のサテュロス
霧裂きのハイドラ
森の女人像
クルフィックスの狩猟者
開花の幻霊
セテッサ式戦術
世界を目覚めさせる者、ニッサ
召喚の調べ
起源のハイドラ
-多色-
悪夢の織り手、アショク
歓楽者、ゼナゴス
羊毛鬣のライオン
荒野の収穫者
荒ぶる怒涛、キオーラ
都市国家の神、エファラ
歓楽の神、ゼナゴス
英雄の導師、アジャニ
嵐の神、ケラノス
勝利の神、イロアス
-無色-
凱旋の間
新たなるファイレクシアの魂
ファイレクシアの破棄者
小走り破滅エンジン
ウルドのオベリスク
-土地-
ニクスの神殿、ニクソス
マナの合流点
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
各種占術ランド
各種ペインランド
結構強いですね。
接死飛行トークンは緑にとってかなりありがたいです。
チャンドラでトークン生産したり、ドムリ格闘で一気にトークン展開したり。
調べの召集コストにも活用できますし。
やられた分だけ怒ったハチが襲ってくる素敵なデザインですね。
※追記 これ3マナだったのか。2マナだと思ってた。3マナはちょっとキツいな…
接死飛行トークンは緑にとってかなりありがたいです。
チャンドラでトークン生産したり、ドムリ格闘で一気にトークン展開したり。
調べの召集コストにも活用できますし。
やられた分だけ怒ったハチが襲ってくる素敵なデザインですね。
※追記 これ3マナだったのか。2マナだと思ってた。3マナはちょっとキツいな…
うおおおお!緑にサーチ生物が!!
2014年6月23日 TCG全般放浪の吟遊詩人、イーサーン
2緑
伝説のクリーチャー - 人間・ならず者
レア
2緑,T,~の上に詩句カウンターを1個置く:あなたのライブラリーから、~の上に置かれている詩句カウンターの総数に等しい点数で見たマナ・コストを持つクリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出し、その後あなたのライブラリーをきり直す。
2/3
結構条件は厳しいけど、サーチして戦場に出せるのは強い(確信)
色拘束を無視できるのもポイント。
m15で緑にサーチカード来ないかなぁ~と思ってたので、これは嬉しい。贅沢言うとパワーは1でタフネス4が良かった笑
2緑
伝説のクリーチャー - 人間・ならず者
レア
2緑,T,~の上に詩句カウンターを1個置く:あなたのライブラリーから、~の上に置かれている詩句カウンターの総数に等しい点数で見たマナ・コストを持つクリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出し、その後あなたのライブラリーをきり直す。
2/3
結構条件は厳しいけど、サーチして戦場に出せるのは強い(確信)
色拘束を無視できるのもポイント。
m15で緑にサーチカード来ないかなぁ~と思ってたので、これは嬉しい。贅沢言うとパワーは1でタフネス4が良かった笑
4月20日 ホビステモダン
2014年4月22日 TCG全般殻はレガシーにパーツを持ってかれてるので、デッキはマーフォーク。
何気にモダンの大会に出るの初めてだ。
1R zoo ×○×
2R ソウルシスターズ××
3R 親和 ○×○
結果は1-2。zooはロード出す度に除去されてキツかった。薬瓶引けないとアカンなぁ。
ソウルシスターズは無理。何度も10点近くゲインするとか削りきれないよ!
サイドに針か宝珠を取っておくべきだった。
親和相手にメイン取れたのは嬉しかったな。海が強かった。
何気にモダンの大会に出るの初めてだ。
1R zoo ×○×
2R ソウルシスターズ××
3R 親和 ○×○
結果は1-2。zooはロード出す度に除去されてキツかった。薬瓶引けないとアカンなぁ。
ソウルシスターズは無理。何度も10点近くゲインするとか削りきれないよ!
サイドに針か宝珠を取っておくべきだった。
親和相手にメイン取れたのは嬉しかったな。海が強かった。
GP名古屋2日目とデプス募集
2014年4月13日 TCG全般結局丸1日トレード&トレード。
その後は終電までカラオケ+徹夜でレガシーを回してました。
今日でサバンナ2、カラカス、緑白フェッチ3、マリッドレイジトークンをゲット。
バイユーはツレに借りるのであとはダークデプスを残すのみ。
ダークデプスを持て余してる人がいれば連絡下さい!
その後は終電までカラオケ+徹夜でレガシーを回してました。
今日でサバンナ2、カラカス、緑白フェッチ3、マリッドレイジトークンをゲット。
バイユーはツレに借りるのであとはダークデプスを残すのみ。
ダークデプスを持て余してる人がいれば連絡下さい!
強い!
初期忠誠値が4なのもいいし、個人的に+1能力が魅力的。
RUGで使えば、2T遥か見3Tラル4T6マナのなんかっていう昔のケッシグタイタンみたいな動きが出来そうな所がいい!
使ってみたいけど色的に土地が揃ってないんだよねー
稲妻が撃てる+タップが付いたソーレンみたいな感じでいいのかな?
初期忠誠値が4なのもいいし、個人的に+1能力が魅力的。
RUGで使えば、2T遥か見3Tラル4T6マナのなんかっていう昔のケッシグタイタンみたいな動きが出来そうな所がいい!
使ってみたいけど色的に土地が揃ってないんだよねー
稲妻が撃てる+タップが付いたソーレンみたいな感じでいいのかな?
Z/X公認大会 ホビーサルーン
2013年2月22日 TCG全般 コメント (1)10時からの公認大会に行ってきました。
初めてのホビーサルーンでしたが凄い良かった!店内綺麗だし、ソファだし、ストレージも豊富だった。
大会開始の大分前に着いたのですが、時間ギリギリまでZ/Xそっちのけでマジックをしてました(笑)
使用デッキはノスフェラトゥtエヴォルシード
そして試合中にある事に気づく・・・。
「このデッキ、ライフリカバリー入ってないわ。ていうかIGが12枚しかない」
もはやジャッジキルされるレベル。前までカード借りてたこと忘れていた。
寛容な対戦相手(店員さん)に感謝。
まぁ結果は全敗(笑)もっとカードを知ることから始めないと・・・。
ストレージを漁って高まる残虐性3枚購入。シミック人間に1歩近づく。
初めてのホビーサルーンでしたが凄い良かった!店内綺麗だし、ソファだし、ストレージも豊富だった。
大会開始の大分前に着いたのですが、時間ギリギリまでZ/Xそっちのけでマジックをしてました(笑)
使用デッキはノスフェラトゥtエヴォルシード
そして試合中にある事に気づく・・・。
「このデッキ、ライフリカバリー入ってないわ。ていうかIGが12枚しかない」
もはやジャッジキルされるレベル。前までカード借りてたこと忘れていた。
寛容な対戦相手(店員さん)に感謝。
まぁ結果は全敗(笑)もっとカードを知ることから始めないと・・・。
ストレージを漁って高まる残虐性3枚購入。シミック人間に1歩近づく。
GTCのプレビューが次々とされていますね。
今のところ、くせのあるカードが多い印象ですね。生物学者は下の環境で新しいアーキタイプを生み出すかも?
RTRと同じくギルド魔道士は強力ですね!今のところはシミックがずば抜けてますね。
ボロスのカードがまだ少ないのでこれからのプレビューが楽しみです。
矢場町BMでプレリの予約を済ませてきました。
予約のときにギルドを聞かれなかったってことは、当日抽選かな・・・?ボロスかオルゾフになるよう願っておこう。
今のところ、くせのあるカードが多い印象ですね。生物学者は下の環境で新しいアーキタイプを生み出すかも?
RTRと同じくギルド魔道士は強力ですね!今のところはシミックがずば抜けてますね。
ボロスのカードがまだ少ないのでこれからのプレビューが楽しみです。
矢場町BMでプレリの予約を済ませてきました。
予約のときにギルドを聞かれなかったってことは、当日抽選かな・・・?ボロスかオルゾフになるよう願っておこう。
今日で各ギルドのカードが公開されましたね。
シミックとボロスが面白そうです。
プレリで出るとしたら稲妻のらせん天使が欲しいのでボロスかなぁ。
しかしまぁ、まだ一目見て分かる高額なカードはショックランドぐらいですかね?
グクールのPWは結構いきそうな予感。
シングル予約が始まったら、使えそうなカードは買っておきたいです。静穏とか予約段階なら800円とかでしたもんね(笑)
大晦日のプレビュー楽しみ
シミックとボロスが面白そうです。
プレリで出るとしたら稲妻のらせん天使が欲しいのでボロスかなぁ。
しかしまぁ、まだ一目見て分かる高額なカードはショックランドぐらいですかね?
グクールのPWは結構いきそうな予感。
シングル予約が始まったら、使えそうなカードは買っておきたいです。静穏とか予約段階なら800円とかでしたもんね(笑)
大晦日のプレビュー楽しみ
大須BM スマホ紛失
2012年12月16日 TCG全般今日の大須BMスタン大会にてスマホ紛失しました。
機種はauのシリウスαです。見つけた、見かけた人はコメントで教えてください><
スタンは3-2
スタン後のドラフトは0-3(^q^)酷い有様だ・・・。
持ち帰った中で最も高額カードが哄笑者2枚。書きたくない。
機種はauのシリウスαです。見つけた、見かけた人はコメントで教えてください><
スタンは3-2
スタン後のドラフトは0-3(^q^)酷い有様だ・・・。
持ち帰った中で最も高額カードが哄笑者2枚。書きたくない。
※書いてる時に寝落ちしました(笑)
はぁ・・・。滅茶苦茶疲れました。
構築は0-3で心折られたのでそこでドロップ。
駆け込みキューブ予選は3-2でドロップ。2R目で勝敗に影響するプレイミスをしたのが後悔してもしきれない。ここでミスってなければ今これを書いてる時にも上を目指せたのに。
今日はとても悔しかったです。めちゃめちゃ悔しかったです。
けど今日いろんな人と試合して話して、とても楽しかったです!
一応今日のキューブ予選のプール書いておきます。暇つぶしに考えてみては如何でしょうか?
白
《封鎖作戦/Security Blockade(RTR)》
《拘引/Arrest(RTR)》
《アゾリウスの大司法官/Azorius Justiciar(RTR)》
《根生まれの防衛/Rootborn Defenses(RTR)》
《太陽塔のグリフィン/Sunspire Griffin(RTR)》
《歌鳥の売り手/Seller of Songbirds(RTR)》
《天空の目/Eyes in the Skies(RTR)》の
《トロスターニの裁き/Trostani’s Judgment(RTR)》
《報復の矢/Avenging Arrow(RTR)》の
《素早い正義/Swift Justice(RTR)》
赤
《ゴブリンの結集/Goblin Rally(RTR)》2
《長屋壊し/Tenement Crasher(RTR)》
《電謀/Electrickery(RTR)》
《飛行術の探求/Pursuit of Flight(RTR)》
《滅殺の火/Annihilating Fire(RTR)》
《跳ね散らす凶漢/Splatter Thug(RTR)》2
《裏切りの本能/Traitorous Instinct(RTR)》の
《乱打角/Batterhorn(RTR)》
黒
《墓所の裏切り/Grave Betrayal(RTR)》
《酒場の詐取師/Tavern Swindler(RTR)》
《刺し傷/Stab Wound(RTR)》3
《下水のシャンブラー/Sewer Shambler(RTR)》
《打ち上げ/Launch Party(RTR)》
《死の歓楽者/Dead Reveler(RTR)》
《オーガの脱獄者/Ogre Jailbreaker(RTR)》
《不気味な人足/Grim Roustabout(RTR)》
《下水の害獣/Drainpipe Vermin(RTR)》
《テーラスのワーム/Terrus Wurm(RTR)》
《地下墓地のナメクジ/Catacomb Slug(RTR)》2
《危険な影/Perilous Shadow(RTR)》
緑
《世界棘のワーム/Worldspine Wurm(RTR)》(←Foil ここ重要)
《野生の獣使い/Wild Beastmaster(RTR)》の
《蛮族の血気/Savage Surge(RTR)》
《貪り食う軟泥/Gobbling Ooze(RTR)》
《巨大化/Giant Growth(RTR)》
《野面背のサイ/Rubbleback Rhino(RTR)》背
《そびえ立つインドリク/Towering Indrik(RTR)》
《ドルイドの講話/Druid’s Deliverance(RTR)》
《都の芽吹き/Urban Burgeoning(RTR)》
《ケンタウルスの伝令/Centaur’s Herald(RTR)》
《コロズダの監視者/Korozda Monitor(RTR)》2
《力の合唱/Chorus of Might(RTR)》2
青白
《劇的な救出/Dramatic Rescue(RTR)》
《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors(RTR)》
青赤
《ニヴィックスのギルド魔道士/Nivix Guildmage(RTR)》
《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》の
《瞬間移動門/Teleportal(RTR)》2
《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer(RTR)》
緑黒
《ロッテスのトロール/Lotleth Troll(RTR)》
《刈り取りの儀式/Rites of Reaping(RTR)》
《忌まわしい回収/Grisly Salvage(RTR)》3
緑白
《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm(RTR)》
《隔離する成長/Sundering Growth(RTR)》
《勇士の再会/Heroes’ Reunion(RTR)》
《狩猟者の協定/Coursers’ Accord(RTR)》
赤黒
《穴開け三昧/Auger Spree(RTR)》
《ラクドスの切り刻み教徒/Rakdos Shred-Freak(RTR)》2
《リックス・マーディの落とし子/Spawn of Rix Maadi(RTR)》
茶
《彩色の灯籠/Chromatic Lantern(RTR)》
《イゼットの魔鍵/Izzet Keyrune(RTR)》2
土地
《草むした墓/Overgrown Tomb(RTR)》
《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate(RTR)》
《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(RTR)》2
《ギルド渡りの遊歩道/Transguild Promenade(RTR)》
自分はジャンドt青(瞬間移動門)で挑みました。↓が使用デッキ
デッキ41枚
クリーチャー12
《ラクドスの切り刻み教徒/Rakdos Shred-Freak(RTR)》2
《不気味な人足/Grim Roustabout(RTR)》
《ロッテスのトロール/Lotleth Troll(RTR)》
《下水のシャンブラー/Sewer Shambler(RTR)》
《死の歓楽者/Dead Reveler(RTR)》
《跳ね散らす凶漢/Splatter Thug(RTR)》2
《オーガの脱獄者/Ogre Jailbreaker(RTR)》
《そびえ立つインドリク/Towering Indrik(RTR)》
《野面背のサイ/Rubbleback Rhino(RTR)》
《長屋壊し/Tenement Crasher(RTR)》
呪文12
《巨大化/Giant Growth》
《瞬間移動門/Teleportal(RTR)》
《飛行術の探求/Pursuit of Flight(RTR)》
《穴開け三昧/Auger Spree(RTR)》
《刺し傷/Stab Wound(RTR)》3
《滅殺の火/Annihilating Fire(RTR)》
《打ち上げ/Launch Party(RTR)》
《裏切りの本能/Traitorous Instinct(RTR)》
《イゼットの魔鍵/Izzet Keyrune(RTR)》
《彩色の灯籠/Chromatic Lantern(RTR)》
土地17
《草むした墓/Overgrown Tomb(RTR)》
《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate(RTR)》
《ギルド渡りの遊歩道/Transguild Promenade(RTR)》
《沼/Swamp(RTR)》5
《森/Forest(RTR)》4
《山/Mountain(RTR)》4
《島/Island(RTR)》
サイド
《瞬間移動門/Teleportal(RTR)》
《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》
《ミジウムの外皮/Mizzium Skin(RTR)》
《電謀/Electrickery(RTR)》
蛮族の血気を忘れていたのは完全にミス。アクトをサイドにしてこっちメインだったなぁ・・・。
生物が少なかった。マナ基盤は大丈夫でした。灯篭、遊歩道、魔鍵、ショックランドで自由自在!
他の人とも話したのですが、イゼットt黒(緑も?)でもいけたと思います。もっと精進せねば;;
あー!ホントに悔しいです。日曜は家でゆっくりしようと思います。3日目出る人は頑張って下さい!
はぁ・・・。滅茶苦茶疲れました。
構築は0-3で心折られたのでそこでドロップ。
駆け込みキューブ予選は3-2でドロップ。2R目で勝敗に影響するプレイミスをしたのが後悔してもしきれない。ここでミスってなければ今これを書いてる時にも上を目指せたのに。
今日はとても悔しかったです。めちゃめちゃ悔しかったです。
けど今日いろんな人と試合して話して、とても楽しかったです!
一応今日のキューブ予選のプール書いておきます。暇つぶしに考えてみては如何でしょうか?
白
《封鎖作戦/Security Blockade(RTR)》
《拘引/Arrest(RTR)》
《アゾリウスの大司法官/Azorius Justiciar(RTR)》
《根生まれの防衛/Rootborn Defenses(RTR)》
《太陽塔のグリフィン/Sunspire Griffin(RTR)》
《歌鳥の売り手/Seller of Songbirds(RTR)》
《天空の目/Eyes in the Skies(RTR)》の
《トロスターニの裁き/Trostani’s Judgment(RTR)》
《報復の矢/Avenging Arrow(RTR)》の
《素早い正義/Swift Justice(RTR)》
赤
《ゴブリンの結集/Goblin Rally(RTR)》2
《長屋壊し/Tenement Crasher(RTR)》
《電謀/Electrickery(RTR)》
《飛行術の探求/Pursuit of Flight(RTR)》
《滅殺の火/Annihilating Fire(RTR)》
《跳ね散らす凶漢/Splatter Thug(RTR)》2
《裏切りの本能/Traitorous Instinct(RTR)》の
《乱打角/Batterhorn(RTR)》
黒
《墓所の裏切り/Grave Betrayal(RTR)》
《酒場の詐取師/Tavern Swindler(RTR)》
《刺し傷/Stab Wound(RTR)》3
《下水のシャンブラー/Sewer Shambler(RTR)》
《打ち上げ/Launch Party(RTR)》
《死の歓楽者/Dead Reveler(RTR)》
《オーガの脱獄者/Ogre Jailbreaker(RTR)》
《不気味な人足/Grim Roustabout(RTR)》
《下水の害獣/Drainpipe Vermin(RTR)》
《テーラスのワーム/Terrus Wurm(RTR)》
《地下墓地のナメクジ/Catacomb Slug(RTR)》2
《危険な影/Perilous Shadow(RTR)》
緑
《世界棘のワーム/Worldspine Wurm(RTR)》(←Foil ここ重要)
《野生の獣使い/Wild Beastmaster(RTR)》の
《蛮族の血気/Savage Surge(RTR)》
《貪り食う軟泥/Gobbling Ooze(RTR)》
《巨大化/Giant Growth(RTR)》
《野面背のサイ/Rubbleback Rhino(RTR)》背
《そびえ立つインドリク/Towering Indrik(RTR)》
《ドルイドの講話/Druid’s Deliverance(RTR)》
《都の芽吹き/Urban Burgeoning(RTR)》
《ケンタウルスの伝令/Centaur’s Herald(RTR)》
《コロズダの監視者/Korozda Monitor(RTR)》2
《力の合唱/Chorus of Might(RTR)》2
青白
《劇的な救出/Dramatic Rescue(RTR)》
《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors(RTR)》
青赤
《ニヴィックスのギルド魔道士/Nivix Guildmage(RTR)》
《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》の
《瞬間移動門/Teleportal(RTR)》2
《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer(RTR)》
緑黒
《ロッテスのトロール/Lotleth Troll(RTR)》
《刈り取りの儀式/Rites of Reaping(RTR)》
《忌まわしい回収/Grisly Salvage(RTR)》3
緑白
《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm(RTR)》
《隔離する成長/Sundering Growth(RTR)》
《勇士の再会/Heroes’ Reunion(RTR)》
《狩猟者の協定/Coursers’ Accord(RTR)》
赤黒
《穴開け三昧/Auger Spree(RTR)》
《ラクドスの切り刻み教徒/Rakdos Shred-Freak(RTR)》2
《リックス・マーディの落とし子/Spawn of Rix Maadi(RTR)》
茶
《彩色の灯籠/Chromatic Lantern(RTR)》
《イゼットの魔鍵/Izzet Keyrune(RTR)》2
土地
《草むした墓/Overgrown Tomb(RTR)》
《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate(RTR)》
《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(RTR)》2
《ギルド渡りの遊歩道/Transguild Promenade(RTR)》
自分はジャンドt青(瞬間移動門)で挑みました。↓が使用デッキ
デッキ41枚
クリーチャー12
《ラクドスの切り刻み教徒/Rakdos Shred-Freak(RTR)》2
《不気味な人足/Grim Roustabout(RTR)》
《ロッテスのトロール/Lotleth Troll(RTR)》
《下水のシャンブラー/Sewer Shambler(RTR)》
《死の歓楽者/Dead Reveler(RTR)》
《跳ね散らす凶漢/Splatter Thug(RTR)》2
《オーガの脱獄者/Ogre Jailbreaker(RTR)》
《そびえ立つインドリク/Towering Indrik(RTR)》
《野面背のサイ/Rubbleback Rhino(RTR)》
《長屋壊し/Tenement Crasher(RTR)》
呪文12
《巨大化/Giant Growth》
《瞬間移動門/Teleportal(RTR)》
《飛行術の探求/Pursuit of Flight(RTR)》
《穴開け三昧/Auger Spree(RTR)》
《刺し傷/Stab Wound(RTR)》3
《滅殺の火/Annihilating Fire(RTR)》
《打ち上げ/Launch Party(RTR)》
《裏切りの本能/Traitorous Instinct(RTR)》
《イゼットの魔鍵/Izzet Keyrune(RTR)》
《彩色の灯籠/Chromatic Lantern(RTR)》
土地17
《草むした墓/Overgrown Tomb(RTR)》
《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate(RTR)》
《ギルド渡りの遊歩道/Transguild Promenade(RTR)》
《沼/Swamp(RTR)》5
《森/Forest(RTR)》4
《山/Mountain(RTR)》4
《島/Island(RTR)》
サイド
《瞬間移動門/Teleportal(RTR)》
《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》
《ミジウムの外皮/Mizzium Skin(RTR)》
《電謀/Electrickery(RTR)》
蛮族の血気を忘れていたのは完全にミス。アクトをサイドにしてこっちメインだったなぁ・・・。
生物が少なかった。マナ基盤は大丈夫でした。灯篭、遊歩道、魔鍵、ショックランドで自由自在!
他の人とも話したのですが、イゼットt黒(緑も?)でもいけたと思います。もっと精進せねば;;
あー!ホントに悔しいです。日曜は家でゆっくりしようと思います。3日目出る人は頑張って下さい!
GPTに出ました。そして赤単に分からされた。俺の1500円がぁー!
うーん盛り上がってますねGP名古屋。ショップブースも賑わってました。
ホビステさんのクジはいろんな意味で凄かった。まさに沼。小当たりが出やすいだけに何度も挑み、散っていく人を何人も見ました・・・。
自分も4回やりましたが、M13、DKA各1パックとシングル券200円分でした。
特賞はアーセナルやシングル券2万円ですからね、そりゃ行きますよ(笑)
他にもニコニコ動画でシャドウアートをGPで配布すると言っていた人に会い、合言葉を言ってソーンウィンド・フェアリーを頂きました。ありがとうございました。大切にさせて頂きます。
そして怨恨を入れるかどうかまだ悩んでます。なんかイマイチしっくりこない。
たびたび起こる、怨恨事故ゲーがトラウマになってます・・・。
そしてサリアは強いですね。もう4枚積みました(笑)こっちの呪文もコスト増えるしとか言ってた自分をぶっ飛ばしたいです。
うーん盛り上がってますねGP名古屋。ショップブースも賑わってました。
ホビステさんのクジはいろんな意味で凄かった。まさに沼。小当たりが出やすいだけに何度も挑み、散っていく人を何人も見ました・・・。
自分も4回やりましたが、M13、DKA各1パックとシングル券200円分でした。
特賞はアーセナルやシングル券2万円ですからね、そりゃ行きますよ(笑)
他にもニコニコ動画でシャドウアートをGPで配布すると言っていた人に会い、合言葉を言ってソーンウィンド・フェアリーを頂きました。ありがとうございました。大切にさせて頂きます。
そして怨恨を入れるかどうかまだ悩んでます。なんかイマイチしっくりこない。
たびたび起こる、怨恨事故ゲーがトラウマになってます・・・。
そしてサリアは強いですね。もう4枚積みました(笑)こっちの呪文もコスト増えるしとか言ってた自分をぶっ飛ばしたいです。