双子が消え、「それ双子でよくね?」と言われてきたコンボデッキに再び日の目が浴びるのかもしれない。
この聖遺の騎士と珊瑚兜からの撤退、そこにジェスカイの隆盛を組み合わせた聖遺撤退コンボ「レリカリーリトリート」もその1つである。

勝ち筋は聖遺を出し、青撤退を展開することで聖遺の能力で土地を出す度上陸が誘発するのでそれを繰り返して最後にケッシグの狼の地でトランプル付与して倒す。
また、下準備が必要ですが壌土からの生命と炎の突き、ジェスカイの隆盛で炎の突きを使い回してライフを削りきる。多分。
一応ジェスカイの隆盛の擬似果敢でマナクリを大きくして殴ることも。

コンボスピードはそれなりに速く、3Tで決まることも。
そしてなにより……安い。この一言に尽きます。
下のリストは晴れる屋で入賞している一番新しいものになります。

ジェスカイの隆盛コンボ/Ascendancy Combo
Main Deck
2 《繁殖池/Breeding Pool》
1 《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1 《森/Forest》
1 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1 《島/Island》
1 《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1 《平地/Plains》
3 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2 《寺院の庭/Temple Garden》
4 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
21 Lands
4 《東屋のエルフ/Arbor Elf》
4 《極楽鳥/Birds of Paradise》
3 《命運縫い/Fatestitcher》
4 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
15 Creatures
1 《捨て身の狂乱/Desperate Ravings》
4 《神々との融和/Commune with the Gods》
4 《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
3 《炎の突き/Flame Jab》
4 《壌土からの生命/Life from the Loam》
4 《ジェスカイの隆盛/Jeskai Ascendancy》
2 《珊瑚兜への撤退/Retreat to Coralhelm》
2 《上天の呪文爆弾/AEther Spellbomb》

土地が高いじゃないか!というのは今さらな話です。専用で使われる土地も高騰している今のモダンでは、使い回しが効くフェッチやショックランドは比較的ですがお得とも考えられます。
それに青緑フェッチさえ揃えればここ近年のスタンプレイヤーなら揃ってるものばかりだと思います。
少し怪しいですが、青白や赤緑フェッチで代用する手もあります。
メインは極楽鳥、聖遺の騎士、壌土からの生命の3つが揃えばあとは、ほぼコモンアンコモンです。

そしてこのデッキに注目した理由のもう1つがメインから「広がりゆく海」を採用できる可能性があることです。
トロンやエルドラージが流行る環境になれば、それよりも速くコンボを決められて尚且つ土地妨害も可能なデッキは優位なポジションになるでしょう。
「広がりゆく海」は土地妨害だけでなくキャントリップがあり、「神々との融和」でサーチすることができるのでこのデッキとの相性はかなり良いです。
メインに何枚入れるかまではちゃんと考えていませんが、とりあえず双子対策であったろう上天の呪文爆弾を抜いて2枚は入れようと考えています。


どうだったでしょうか?
色々と説明足らずなところはあると思いますが、興味を持たれた方がいたら嬉しいです。

コメント

ファム
2016年1月26日0:29

広がりゆく海を採用しやすいのはいいですね〜 目から鱗でした。
おっしゃられている通り新環境のSCGオープンではサイド海のデッキが優勝しましたし、海にアクセスしやすいのは大きな利点ですね!

佐藤T
2016年1月26日9:37

一応予想が当たっていたみたいで少しホッとしました(笑)
今回の結果はプロツアーにも少なからず影響してくるはずなのでどうなるか楽しみですね~。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索